Meetup Report Vol.5
2023.02.15

いざ!WebGLの世界へ

webGL総本山のh_doxasさんをお招きしてMeetupを開催しました!

トピック

  • webGLとは?
  • webGLって難しい?
  • webGLを使った仕事の現場とは?

webGLとは??

ウェブで標準化されているAPIのひとつで、3DやCGのようなサイトを作るときに、cssでは実現できない領域までカスタマイズできるものだそうです!

実際にwebGLを使ったサイト(http://summer-afternoon.vlucendo.com)を見ましたが、もはやゲームの世界!本当にすごいです。ウェブサイトとは思えない挙動といい、世界観でした。

webGLって難しい!?

webGLを使ったサイトがカッコ良すぎて、webGL勉強したい意欲がぐんぐん上がっていきましが、やはりwebGL難しいみたいです(涙)

特にシェーダーの知識がないと難しいとのことでした!

シェーダーとはピクセルひとつひとつの色を決められるものと説明くださいましたが、いかにも難しそう.....

そして実際にシェーダーを身につけるには、数学の知識が必要だそうで、私は数学はことごとく避けてきた文系人間なので、まさに悲報でしたね;;

やっぱりかっこいいサイトを作るにはそれ相応の技術と知識必要ですよね....
難しいからこそ、他の技術ではできないかっこいいサイトが作れると思うので、やはりいつかは足を踏み入れてみたいですね!

webGLを使った仕事の現場とは?

実際にwebGLを使って仕事をする際の現場の様子なども聞くことができましたが、とても興味深かったです!

デザイナーがイメージしているものをデザイナーがうまく表現できなかったり、エンジニアもうまくイメージを受け取れなかったりというのが日常茶飯事だそうです。

実現できる表現の幅が圧倒的に広い分、そうなってしまいますよね。

また基本的にはチームの中で、webGL専門の人がいて、役割分担をして実装をしているケースが多いそうですが、webGLの専門知識などが共通認識としてないとプロジェクトを進めるのに意思疎通が大変そうだなぁと思ったりもしました。

雑なまとめ方ではありますが、みんなでwebGL勉強してかっこいいサイトたくさん作っていきましょう!笑

最後に

個人的に話を聞きながら思ったのは、やはり好きこそ物の上手なれですね。

h_doxasさんはそのようにはおっしゃっていませんでしたが、毎日webGL総本山のサイトを更新したり、webGLを使用したサイトを隈なくチェックしたり、webGLの普及活動を10年以上継続したりというその姿勢に、webGL大好きなんだなと強く感じさせられました!

webGL挑戦してみたいなという気持ちは強いですが、今回のお話を聞いた感じでは、まだフロントエンジニア駆け出し者の私には早いかな....難しいかな....というのが正直な感想です。

2023年のwebGLスクールは第10期ということなので、私は第11期、第12期あたりを目指してwebGL挑戦してみたいですね....!

webGLが凄すぎて圧倒された1時間でしたが、今回もいい勉強になりました!h_doxasさんありがとうございました!

レポートの執筆者

mai
apartment女子大
workFrontend Engineer 見習い
新卒。フロントエンドエンジニア。毎日フォー食べたいのになかなか食べれない日々。

その他のレポート

  1. Talk Event Report Vol.8
    フレームワークどうしてる?
    今回は、みんなの「フレームワークどうしてる?」ということで、 Next.js・Nuxt.js・Astroにそれぞれ精通しているゲストをお招きして、その魅力や勉強法について語っていただきました!
    2023.08.30 @公式Discordサーバー 開催
  2. Talk Event Report Vol.7
    読まれる技術ブログとは 〜にしはらさんから見たICS MEDIAネタ選びと続け方のポイント〜
    ICSメディアのにしはらさんをお招きして、読まれる技術ブログとは何か、そして、にしはらさんから見たICS MEDIAのネタ選びと続け方のポイントについてお話ししていただきました!
    2023.05.24 @Twitter Space 開催
  3. Talk Event Report Vol.6
    フロントエンドのためのテストの必要性と始め方!
    『フロントエンド開発のためのテスト入門』の著者であるTakepepeさんをお招きしてトークイベントを開催しました!
    2023.04.19 @Twitter Space 開催
  4. Meetup Report Vol.4
    やってる?アクセシビリティ対策
    アクセシビリティシャンのゆうてんさんをお招きしてMeetupを開催しました!
    2023.01.18 @Twitter Space 開催
  5. Meetup Report Vol.3
    大特集!ヘッドレスCMS
    MicroCMSの柴田さんをお招きしてMeetupを開催しました!
    2022.12.14 @Twitter Space 開催
  6. Meetup Report Vol.2
    教えて!みんなの開発環境
    最近の開発環境について意見を交換しました!
    2022.11.16 @Twitter Space 開催
  7. Meetup Report Vol.1
    どうする!?フロントエンドクラブ
    記念すべき第一回のMeetupでは今後の方向性について話し合いました!
    2022.10.19 @Twitter Space 開催
一覧へ戻る